どうせ捨てられるのなら、最後に好きにさせていただきます1巻1話の感想

こんなにも強烈にこの先の展開を気にさせるなんて!

にくい1話ですね~w

仕掛ける側の主人公、いい!!

【知らなきゃ損】

Amazonの読み放題がキャンペーン中でして。

初めての人は1ヶ月無料だったり、一定の条件を満たした対象者の人は、2ヶ月間199円で登録できるそうです。

アマゾンのセール期間の時には、なんと99円で登録出来るんですよ。

安すぎる価格!

Amazonの読み放題で、どんな漫画が読めるのか見てみたら・・・

買おうかどうか迷ってたランキング上位の、今人気のTL漫画がある!(驚き&喜び)

え!うそ!?

・・・マジですか。

>>Amazonの読み放題へ

TL漫画好きには、大満足のラインナップです。

読み放題の中にある漫画って、しょぼいイメージがあったんですけど。

ごちそうが並んでました!w

家に引きこもって、TL漫画ざんまいじゃ~www

それと。

信じられない事に、漫画がどれでも100冊、40%オフで買えるサイトを発見しました。

1冊だけじゃなくて、100冊です。

見間違いではありません!w



こういうお得なキャンペーンをやってるサイトって、早くしないと「大好評につき、終了しました」ってなる事があります。

お得だから大勢の人がサイトに登録して漫画をたくさん40%オフで買っていくわけですよ。

そしたら、40%オフでこれ以上買われたら経営がまずい!となって、「40%オフキャンペーンは中止!」という可能性がww

いつどうなるか分からない状態。

漫画好きは、絶対にこのチャンスをつかまないと!!

>>無料会員登録で「100冊まで全部40%OFF」Amebaマンガ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ここからはどうせ捨てられるのなら、最後に好きにさせていただきます1話のあらすじや結末のネタバレを含む感想です

1話って主人公が家の事情を背負わされて・・・っていう場合が多いです。

過酷な状況が待っているだろうけれど、家のために頑張る、前向きな主人公、みたいな。

ところが、この話は違ってまして。

それは、もう漫画のタイトルに示されています。

「どうせ」ってついてますし、好きにするって言ってますしw

1ページ目にしっかりと、王子が大好きであることと、一瞬で恋に落ちたことと、かわいい表情で王子を見つめている様子が描かれています。

かわいい!

そんな表情をしていたアニエスなのに、大きくなった今、王子を見つめるアニエスの横顔は・・・

冷ややか。

あきらめたように目を伏せ、微笑んでいる表情もあって。

お茶を飲み、カップを置いた後のアニエスの表情は・・・

え!?

急に凛々しくなった!?

顔を上げ、リュシリュールに2人きりで過ごす時間がほしいと言っている時は、眉毛をハの字にして、こびるような微笑みに。

リュシリュールがリーリエを引き寄せて甘い空気を出してる様子を、見ているアニエスは真っ黒な目をしています。

その下のコマでは、リーリエが・・・

すごい表情!

リーリエの性格が一発で分かる顔してますね~w

こんな表情をする一面を持ってる人を、リュシリュールは選んだ!?

リュシリュールの前では可憐な態度で、アニエスには勝ち誇った顔で。

リュシリュールの様子を見ていると、そういうのは見破れそうな雰囲気がしますけど。

リュシリュールは、アニエスが2人きりになりたいって言ったのを、突っぱねないんですよね~。

もうお前に用はないって冷たく切り捨てるのが、異世界モノのこういうシーンで多いはずなのに。

リュシリュールの方にもアニエスに時間を取る何かがありそうな感じ。

2人きりになり、アニエスが動き出しました。

主人公がこういう動きをするのって、めちゃくちゃめずらしい!!

アニエスがリュシリュールをお姫様抱っこしてますよw

押し倒すのが、アニエスの方っていう(ニヤニヤ)

リュシリュールの顔が真っ赤になってます。

興味深い展開!

どうやら、一線を越えたようです。

バラが6個描かれて、花びらが2枚散っていたので。

これはそういう意味でしょう。

花びらが散っていくのは、女性側が男性に無理やり・・っていう表現に使われることが多いと思いますが。

リュシリュールもアニエスによって、散らされた、とww

このシーンの中で、ちょこちょことアニエスのリュシリュールへの想いが伝わってくる表情が出てきます。

リュシリュールの姿に高ぶっているところ、リュシリュールの見たこと無い表情を愛しそうに見下ろしているところ、虚しさに包まれている表情、心が苦しくて泣いているところ。

それらを見ていると、大好きな人がいるっていう冒頭のシーンが思い浮かび、切なくなりました。

ここの詳しいシーンが単行本の1話にはあるんですよ(むふふふふ)

そのシーンについての感想

やることをやってアニエスが去っていく時にモノローグで、王子様への恋はこれで終わった、と。

そうか~。切ない!

アニエスがリュシリュールを出し抜けたことに満足げですけど、本当に?

そう思わなくちゃやってられないからじゃなくて?

狙いがしっかりあるのかな?

疑問が膨らんだところで、アニエスとアニエスのお父さんとの会話でビックリ。

どうせ捨てられるのなら、最後に好きにさせていただきます1話の感想や結末のネタバレが続きます

予定通り!?

えー!?そうなの!?

アニエスは、お父さんと家のために立ち回っているそうで。

どんでん返しはまだ終わらず。

最後のページ。

リュシリュールが拳を握りしめている!?

してやられたって思うんじゃなく?

どうしようって焦るでもなく?

静かな空気なのも不思議です。

怒りじゃなさそう。

何か、こうしようって覚悟を決めたような・・・

この先の展開が楽しみです!

>>どうせ捨てられるのなら、最後に好きにさせていただきます1巻2話の感想

>>どうせ捨てられるのなら、最後に好きにさせていただきます単行本1巻1話の感想

>>どうせ捨てられるのなら、最後に好きにさせていただきます小説の感想

タイトルとURLをコピーしました