カタリナの快活さが読んでいて楽しいです(にこにこ)
1巻でキースが「どれだけタラシ込めば気が済むんだ」と言ってましたが、2巻もそんな状態に。
本当にいったいどれだけタラシ込めば気が済むんでしょうかww
このままだと悪役令嬢が男女問わずハーレムを作ることになりますよ。
・・・もうすでにハーレム作ってますねw
ここからは乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった2巻のあらすじや結末のネタバレを含む感想です
カタリナが知らず知らずのうちにみんなの恋の芽を摘み取っていきますww
ヒロインとジオルド出会いの場面。
ヒロインの木登りによってジオルドが恋に落ちるところ。
ですが、すでにカタリナが木登りしているのを何度も見ていたために恋は生まれず。
それよりもカタリナのためにジオルドが用意したお菓子が美味しそうですww
お菓子を両手に持って食べるってある意味夢ですよね~。
カタリナがうらやましい!
普通だったら、そんなにいっぱいお菓子を食べると気分が悪くなってしまうし、あんまり量も食べられないと思います。
しかし、カタリナは思いっきりバクバク食べていますww
お菓子がおいしそうで、ついつい注目してしまうのですが。
カタリナが最初に手に持っていたお菓子と、出会いイベントについてあれこれ考えているモノローグのコマで持っているお菓子が違います!
次のシーンではさっき持っていたお菓子がなくなっています!
食べたんでしょうね~。
どうでもいい事を食い入るように見る私w
お菓子だけに、食い入るように見てみました。
食べられないけれど、せめて食い入ることは出来ました!
さすがのカタリナも、破滅フラグのことを想像するとお菓子を食べる手が止まっていますww
キースとジオルドからは、拾い食いを心配されるカタリナ。
ヒロインとキースとの出会いですけども。
ヒロインがハンカチを落とした時から始まります。
破滅フラグを回避したいカタリナは、マリアとキースの邪魔はしないと宣言。
大ショックを受けるキース。
顔がハニワみたいになっていますww
精神面へのダメージは相当だった様子。
キースはふらふらで歩いて行きましたw
はてなマークが浮かぶカタリナのそばで侍女が頭を抱えています。
鈍感っぷりがすごすぎです。
鈍感なのもそうですが、思い込みもすごい。
そして人の話を聞いていない。
マリアが想像以上に魅力的だということで作戦会議を開きます。
ジオルドとキースは一言もマリアの魅力を言ってはいないんですけどね。
畑のアドバイスもお菓子に詳しいのも全てカタリナのためなのに。
女の子の名前が出ないのもいつもカタリナのことばかりなのも、カタリナ本人に何にも伝わっていません。
カタリナはロマンス小説をたくさん読んでいるはずなのに。
鈍いどころではありませんね。
作戦会議の末に出た結論は何も変わらずww
生徒会室に入り浸るようになったカタリナにお菓子を運んでくるマリア。
お菓子が綺麗です。
上品なお菓子が並んでます!
カタリナはマリアに、お菓子を作ってきてくれるように頼みます。
それは私も大いに賛成!ww
美味しそうなお菓子を見せておくれ~。
マリアをいじめる令嬢を蹴散らし、カタリナはお菓子を完食。
マリアの笑顔にカタリナの瞳がハートマークになってますw
なんと、この出来事はジオルドのイベントだったのです。
マフィンもクッキーも美味しそう。
サクッとした音がたまりませんね~。
マリアを助けたことで、今度はキースのイベントを横取り。
おかげで、マリアの好きな人はカタリナとなりましてww
マリア以外の女性陣も、みんなカタリナが好き。
3人の言い合いをお菓子を食べながら見つめていますけども。
カタリナは、男性陣がマリアにすでにメロメロになっていると思い込んでいます。
この時のコマが楽しいw
ジオルドはハチマキ。
キースはたすき。
アランは首元。
ニコルは本。
マリアへの熱い想いが表現されていますww
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった2巻の感想や結末のネタバレが続きます
夏休み中もカタリナは休まず頑張ってます。
着々と蛇のおもちゃの改良、農業本の読み込み、畑仕事の成果を上げているそうですw
ジオルドがカタリナを誘い出しました。
デートですね?(ニヤニヤ)
キースは貴族子息の親睦会へ出かけていて2人きり・・・だったはずが。
息を切らして追いかけてきました。
すごい執念w
夢の中で前世の友人あっちゃんが隠しキャラの存在を教えてくれたところで2巻終わり。
巻末には作戦会議中に登場する複数のカタリナの紹介があります。
5人だったんですね。
いつものかたりな基本カタリナ。
議長カタリナは付け髭。
メガネカタリナは伊達メガネ。
令嬢カタリナが2人いて、一人はやや弱気、もう一人はやや強気。
こんなふうにキャラがバラバラですが、実は頭の中身は同じw
だからすごい解決策が生まれるはずはなく、蛇のおもちゃと畑作りになってしまう、と。
www
かわいいですね~w
本編の最後のコマは、黒いもやもやが描かれていました。
不穏な感じです。
3巻は隠しキャラが不穏な方面で大活躍!?w



