次の展開に移ってますので、甘々なシーンは3巻と比べると減ってるんですけど。
それでも十分ニヤニヤ出来ました~。
それだけじゃなく、若者VS中年の口喧嘩もあって、読み応えありました!ww
ここからは年の差婚4巻のあらすじや結末のネタバレを含む感想です
3巻の終わりの方で登場した女性。
しつこく花里に迫ります。
分かりやすく、罠にかけようとしてますね~w
この女性の正体は・・・舞衣子のはとこ!
そんでもって、女装する男性でしたー。
男性なのに、なぜ花里に迫っていたのか。
舞衣子と花里の仲を引き裂きたかったから。
舞衣子がいるところでは、いい子の理音。
花里と2人きりになると、豹変。
敵意むき出しww
花里を中年だとかおっさんだとか言って悪態をつきまして。
若者にやられっぱなし!?
そんなことはありませんでしたww
花里の反撃も、なかなかのもの。
理音が花里に、舞衣子と結婚した魂胆は介護要因確保だろとか言うんですけども。
それだと舞衣子の魅力が若さと体力しかないって言ってるようなものだから失礼じゃないか?と、冷静に花里に返されるっていう。
理音の青さや思慮の浅さが露呈しちゃってますよw
ただただ歯ぎしりするしかない理音。
花里は、いったん引きます。
追い詰めようと思えば、全然出来たんでしょうけどね。
これが大人の余裕ってやつでしょうかw
微笑みながら、いつだって余裕なんかないって言うんですけどね。
じゃあその表情はなんなの!?
余裕がなかったら、そんな顔出来ないでしょー(ニヤニヤ)
理音、キレてますww
そんな感じで4巻は理音が登場したわけですが。
花里にとっては理音は脅威かもしれません。
しかし、舞衣子にとっては、人畜無害な仲良しのはとこ。
4巻も舞衣子はペースを崩すことなく、甘々な空気を作ってくれています(ニヤニヤ)
花里の成人式の写真を見て、ときめく舞衣子。
スマホで撮って、ロック画面に設定するんですってw
写真の中の花里が半目でも気にならないんですね。
しかも、花里に不意打ちのキスまでしちゃって~。
今のほうがもっとステキって言うんですから。
そんでもって、ダダ漏れる好意。
奥さんから送られる熱い視線と大量のハートマークが花里に刺さります。
結婚して時間が経つほどに奥さんからの好意が強くなっていくなんて。
幸せなことですね~(ニヤニヤ)
しかも、奥さんはその気持ちを素直にストレートに表現してくれる。
照れていた花里ですけども。
しんみりして感動し始めましたよww
あと、会社で女性2人がスイーツの話をしてまして。
期間限定のマンゴーロール。
舞衣子が好きそうだからと思い、情報を集めたりして。
愛妻家~(ニヤニヤ)
理音が近くにいるのに、舞衣子と花里が会話でいちゃつき始めたり。
抱きしめて眠ったり。
当然、腕枕も。(ニヤニヤ)
年の差婚4巻の感想や結末のネタバレが続きます
理音と花里のバトルがちょこちょこありますので、甘々なページはその分少なくなってしまいますが。
少ないながらも、ちゃんとニヤニヤさせてもらいました~。
ありがとうございます。(思わず拝むw)
最後のページ。
理音は家に帰ったらしいんですが。
それは「一旦」だそうで。
一旦ってどういう意味かと言うと・・・(汗)
理音を居候させるって舞衣子が言い出したところで4巻終わり。
花里のリアクション!ww
口角が上がっていながらも、まさかって顔してますw
次も楽しみです。