ミホの努力が報われました!
頑張ってきた成果が出たわけですけども。
求めていた状態になったのに、しっくり来ない問題が発生するというw
ここからはわたしは愛される実験をはじめた。最新話のあらすじや結末のネタバレを含む感想です
ミホは、テラサキから告白されました~!
求めている言葉を引き出せた喜びと、自分の成長の実感などで、内心ワーってなってるミホですが。
ここでこらえているところが、今までとは違いますね~。
ほいほい飛びつきそうなのに、冷静です。
どう振る舞えばいいのかをちゃんと考えています。
テラサキの視線によって、ドキドキするんじゃなく、逆にこれはタイガーのテストなのかもって、落ち着きを取り戻してますよ。
すごい!
普通だったら、告白された後に見つめられて舞い上がってしまう場面。
ミホはペースを崩すことなく、理由を尋ねました。
テラサキはミホと距離を詰めて、くちびるが触れるかもしれない位置へ。
さすがタイガーw
寸前でミホは、よけました。
さっきから感情の揺れが顔に出てしまいそうな時に、ミホは自分の髪で顔を隠していますw
この場では返事をせず、解散。
ミホは、テラサキを手に入れられる寸前まで来ました。
告白に、オッケーすればいいだけ。
1人になった時に、バンザイしたりガッツポーズしたりしそうな状況なんですが。
ミホはモヤモヤしています。
しっくりこない感じを、クリタに相談w
そしたら、クリタが良い事を言うんですよ。
手に入れることよりも、それを手に入れようと努力することのほうが大切。
欲しい物を手に入れられる自分になれることの方が大事。
なるほど!!
最初は、努力しなくても手に入れられたらな~と思って、やっぱり努力しないと手に入らないって事で頑張り始めて・・・
そうしているうちに、努力しているっていう状態が心地よくなってくるというか。
目的を果たす、目標を達成するという状態に早くなりたいって思っていたのに、それを目指して歩いている道中がこんなにも充実して味わい深いものになるなんて!っていう。
山の頂上から見る景色よりも、登っている間の苦しさの中から見た景色が格別だった、みたいな。
例えば学祭で、当日よりも準備してる日々の方が楽しかったな~とか。
遠足でおやつを食べている時間よりも、何を食べようかなっておやつを選んで買っている時間の方が楽しい、とかw
結果よりも過程が大事って言いますけども。
クリタの水泳の話や、ミホの今の状態は、まさに「結果よりも過程」を大切に、自然に出来てたって事なんでしょうね~。
本気で努力した人だけが、経験出来る感覚なのかもしれません。
ミホとクリタは、会話が弾んでますね~(ニヤニヤ)
遠回しにクリタが、ミホにアプローチしてますが・・・
ミホのこの返しは、わざとなのか、本当に気づいていないのか、どっち!?w
テラサキを落とすことが出来たミホは、ベニコに報告。
この先はどうすればいいのかのアドバイスを求めてるんじゃなく、喝を入れてもらおうとしてる感じですねww
ベニコは、自分の人生は自分で決めろって言います。
行き先は、ミホの自由だ、と。
わたしは愛される実験をはじめた。最新話の感想や結末のネタバレが続きます
わからないって言ってミホがうつむくと・・・
ミホの人生なんだからミホが考えなければいけないってベニコが突き放します。
今回はここで終わり。
恋が叶うQ&Aでも、ずっと自由に冒険していたい男性を狙うことについて、最後のシーンのベニコと同じ結論になってます。
あきらめられないなら挑戦するしかないけど、挑戦したからといって必ず報われるわけではない。
自分が運転席に座って、ハンドルを握って、決める。
自分で考える。
どう行動するのかを決めるのは自分。
ベニコがミホに言ったのと同じで「ご自由に」って事ですね。
ミホはクリタを選ぶことになりそうな感じがありますが・・・
どうなるんでしょうか!
続きが楽しみです!!