千世が頑張っています、全力で(ニヤニヤ)
花火大会があって、少し離れた場所だから人もあまりいないという最高の場所で・・・
シチュえージョンがバッチリでした(ニヤニヤ)
ここからは全力で、愛していいかな?最新話のあらすじや結末のネタバレを含む感想です
千世が作った料理、美味しそうです。
煮物と揚げ物か~、いいですね~。
ご飯が進みそう。
いつも漫画に料理が出てくると、その料理自体を見て、美味しそうって思うんですが、今回は食器に注目してしまいました。
食器が味わい深いんですよ。
カラーで見たかった!
盛られている料理と皿の色のバランスも楽しみたかったな~。
デザートは瀬尾が用意してるそうで。
ティラミス!?
私の個人的な話なんですが、つい先日、スーパーに行ったらコストコに売ってそうなくらい大きなティラミスがあったんです。
ブラックフライデーってシールが貼ってありました。
ティラミスを食べたことがそんなに無くて、確か苦味のあるスイーツだったよなって思いつつ、どうしようか迷ったんですけども。
普段見かけない大きさにワクワクしちゃって、買いましたw
消費期限が3日しかなくて、食べ切れないかもって思ったら・・・
食べ始めたら一気に全部食べきってしまう勢いに、自分でビックリ。
ティラミス、おいしい!!
チョコを食べて、ポテトチップスを食べてって交互に食べたら、甘いのと塩味とで、いつまででも食べられる感じありますよね。
それと似たような状態になりました。
層になってて、上に苦味のあるココアパウダーがかかっていて、甘いクリームがあって、コーヒーを含ませたしっとりしたスポンジケーキがあって、チョコレートムースがあって、ヒーヒーのスポンジケーキがあって、一番下にはコーヒーゼリーだったんです。
苦味と甘味で味の変化があり、スポンジのしっとりふわふわ、ムースのなめらかさ、コーヒーゼリーのプルプル、という食感の変化、クリームのこってり、ゼリーのすっきり感、スポンジによる水分調整。
食べる箇所によって、ムースとスポンジのハーモニーだったり、クリームとスポンジとムースだったり、とにかく味と食感が1口1口微妙に変わるんです。
だから、マジで永遠に食べることが出来てしまう・・
しかも全体的に甘さ控えめなので余計に。
ティラミスってこんなに美味しいものだったなんて!という衝撃を受けました。
好きな食べ物がティラミスになりそうな勢いw
瀬尾が千世のために用意したデザートがティラミスということで。
しかしデザートは散歩の後。
花火大会の日だったので、2人は花火を見ることに。
千世が、ついに勇気を出してプロポーズを・・・
しかけたところで、瀬尾がキス。
言わせてもらえません。
なーぜーなーらー・・・
瀬尾が言いたかったからです!
結婚してくれませんかというシンプルなプロポーズの言葉が、心に染みますね~(ニヤニヤ)
全力で、愛していいかな?最新話の感想や結末のネタバレが続きます
千世は、プロポーズしようとしていたくらいですから、当然、返事はオッケー。
こうなったらもう、散歩後にティラミスを食べている場合じゃない!w
仲良しこよし~のシーンで今回は終わり。
最終回に見えなくもない終わり方。
思わず「fin」とか「終わり」の文字を探してしまいましたw
見当たらないので、続くようです。
結婚するまでの間に、また何かある可能性も。
続きが気になります。