あなたがしてくれなくても2巻の感想

結婚してるのに、片想い。

そんな切なさがあります(涙)

少女漫画やらTL漫画を読み漁っている脳みそには、この手の切なさは強烈ですよ。

ズシーンときますね~。

もうなんて言うか、なんて言いましょうw

読みながら、どうしたらいいのかな?とかいろいろと考えてしまいました。

結果、分からないんですけどもww

【知らなきゃ損】

Amazonの読み放題がキャンペーン中でして。

初めての人は1ヶ月無料だったり、一定の条件を満たした対象者の人は、2ヶ月間199円で登録できるそうです。

アマゾンのセール期間の時には、なんと99円で登録出来るんですよ。

安すぎる価格!

Amazonの読み放題で、どんな漫画が読めるのか見てみたら・・・

買おうかどうか迷ってたランキング上位の、今人気のTL漫画がある!(驚き&喜び)

え!うそ!?

・・・マジですか。

>>Amazonの読み放題へ

TL漫画好きには、大満足のラインナップです。

読み放題の中にある漫画って、しょぼいイメージがあったんですけど。

ごちそうが並んでました!w

家に引きこもって、TL漫画ざんまいじゃ~www

それと。

信じられない事に、漫画がどれでも100冊、40%オフで買えるサイトを発見しました。

1冊だけじゃなくて、100冊です。

見間違いではありません!w



こういうお得なキャンペーンをやってるサイトって、早くしないと「大好評につき、終了しました」ってなる事があります。

お得だから大勢の人がサイトに登録して漫画をたくさん40%オフで買っていくわけですよ。

そしたら、40%オフでこれ以上買われたら経営がまずい!となって、「40%オフキャンペーンは中止!」という可能性がww

いつどうなるか分からない状態。

漫画好きは、絶対にこのチャンスをつかまないと!!

>>無料会員登録で「100冊まで全部40%OFF」Amebaマンガ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ここからはあなたがしてくれなくても最新刊のあらすじや結末のネタバレを含む感想です

↑読むには「¥0 サンプル」をクリック↑

これがTL漫画だったなら。

拒絶されていても、それは仕事で疲れている主人公への気遣いからっていうだけですよ。

主人公が求めさえすれば、相手は「やったー!」と喜んで、お姫様抱っこで寝室へ連れて行き、「いただきまーす」ですよw

その上、「おかわり(もう1回)」でしょうww

それが、この漫画ではそうじゃないんですから、ツライ・・・(涙)

椎名夫妻が特に読んでてツラかったです。

肉野菜炒めを明日食べるって言ったから、冷蔵庫に入れておいたのに。

翌日、肉野菜炒めはそのまま冷蔵庫にあって。

食べると言った人はご飯を買って帰ってきた。

この肉野菜炒め、食べないよね、食べるものは買ってきてるのでね。

・・・肉野菜炒めの存在、忘れてるよね。

あ~苦しいですww

咳をしたら、風邪をうつさないでと言われてしまう。

2巻の3分の1くらいを読んだ時点で、相当つらいんですけどー(涙)

結婚記念日で、食事の約束をします。

案の定、奥さんは仕事を優先(涙)

「そんな事で怒るような人じゃないから」と余裕の発言。

それを読んだ時、2巻の最初の方で「なーんにも言われなくなったら終わりだから」っていうセリフがあったのを思い出しましたよ・・・

怒られないのを、まずいことだと思っていない奥さま。

「バツつくよ~」と言われても余裕ですから。

誠が気の毒で気の毒で(涙)

必死に誠が「オレの為に頑張る事は出来ない?」と言います。

奥さまの返事が悲しかった。

仕事が忙しいのは分かりますけども。

疲れてるのも分かりますけども。

結婚記念日!!

この日は、おさえとかないと!!

この日をきっちりしておけば大丈夫。

逆に、この日を大事にしなければ、大事にしないなら、終わり・・・

誠が不憫で見ていられません(涙)

吉野夫妻について。

旦那さんが、職場の人と・・・そういうことに。

旦那さんは、顔面蒼白。

読んでるこっちも、顔面蒼白っす。

「やっちまった」が、非常につらいです。

酔っ払ってたし、バランスを崩して接近してしまったなどありましたけども。

そんな簡単なことだったんですね。

相手がみちだったらそんな簡単じゃないのに。

職場の人となら「しまったー」的な感じでさらりと成し遂げてしまえる。

旦那さんは、かわいらしい花束を買って帰ります。

みちへのプレゼント。

後ろめたいことがあると、優しくなるっていうやつですね!?w

みちが旦那さんに引き寄せられて・・・キス。

取り込み中のみちに、誠から電話が。

その時の誠の表情に苦しくなったところで2巻終わり。

あなたがしてくれなくても最新刊の結末のネタバレはここまで

最後の誠の表情、つらいですー。

誠は、ひたすら奥さんに尽くしていけばいいのでしょうか?

見返りを求めるのは良くないという考え方もありますし。

無償の愛。

奥さんの方はいいですよね。

家事はやっといてくれてるから、思いっきり仕事にだけ打ち込んでいればいいし。

誠が奥さんの親だったら、娘が仕事に打ち込んでるだけでも、文句は言わないでしょう。

親は子供が生きているだけで嬉しいから。

親から子だと、無償の愛を注げるんでしょうけど。

いつまでも、問題なく。

ですが、夫婦の場合は?

妻が生きていてくれるだけで嬉しいし、自分の妻になってくれただけで充分で。

結婚記念日を特別に思ってもらえなくても、作ったおかずを忘れられても、そんな日々がず~っと積み重ねられても。

夫の心はまったくすり減らず、妻へ愛を注ぎ続けられるのか。

心がすり減ってしまったなら、それは夫が悪いのか。

妻からの何かしらの見返りがなければやっていけないなんていうのは、ダメ人間なのか。

奥さんが生きていて自分の妻でいてくれるだけで幸せって思えるくらいにまで、誠が奥さんを今以上にもっともっと愛せばいいのか。

誠は奥さんを愛し足りないのか。

愛し足りない誠が悪いのか。

じゃあ、奥さんは?

奥さんは、愛をもらってばかりでいいのか?

奥さんの方は誠に、なにか愛を注いでいるのか?

誠が望むことをしなくていいのか?

妻でいてあげている、ということが、奥さんからの誠への愛なのか?

3巻は来年の春に発売予定だそうです。

予告が、また切ない(涙)

きっと3巻も苦しい展開なんでしょうけど、気になります!

>>あなたがしてくれなくても3巻の感想

タイトルとURLをコピーしました