前から気になっていた漫画です。
タイトルにそそられて。
そして、少女漫画を読み漁っている人間からしたら、タイトルからストーリーはだいたい想像つきましてww
予想できても、予想通りだとしても、読みたい。
それこそが、少女漫画好きなのですよ!(えっへん)
ここからは婚姻届に判を捺しただけですが最新刊のあらすじや結末のネタバレを含む感想です
1巻と2巻が現時点で出ていて、一気に読みました。
タイトルにあるように、恋愛なしで、結婚してしまうわけです。
男性が「既婚者」という肩書が欲しかったから。
主人公はお金が欲しかったからww
偽装結婚のスタートです!
愛のない結婚ですから、最初はプライベートに干渉しないというルールで生活。
それが崩れていくんですよね~ww
お互いを何とも思っていないところから、結婚してるのに片想い状態になる、と(ニヤニヤ)
相手のことを考えれば、こんな気持ちは迷惑以外のなにものでもない。
だから、気持ちがバレてはいけない。
そういう展開が、王道だし、あるあるww
2巻では、明葉の感情に異変が。
柊にそっけなくされたり、女性の影が見えると、イライラw
でも明葉は自分の気持ちを否定し続けます。
ところが、柊に抱きしめられたことで、認めるしか無い心境に。
柊は明葉に友情のハグ。
明葉の心臓はバクバク。
もう立ってしまっている恋のフラグ。
返せないし返したくない友情のハグ。
そんな明葉のモノローグ。
韻を踏んでみました。なんてww
唯斗が、この漫画の恋愛模様を一言でまとめます。
「全員 不毛な恋の一方通行(片想い)」
その後「前に進めるだけマシ」とフォローのようなものが入れたのですが・・・
「今んとこゴールはない」と付け加えてますww
つまりは、こういうことですね。
明葉→柊→美晴
唯斗も参加しつつあるので、
唯斗→明葉→柊→美晴
でしょうかねww
明葉と柊の部分が、結婚してるんだから本来は一方通行であるはずが無いのにww
明葉→←柊
とならなきゃ結婚しないはずなのに。
なんてったって、婚姻届に判を捺した「だけ」ですからね~。
明葉の方は、捺しただけじゃなくなりましたけども。
2組の夫婦で温泉に行ったりもありまして。
婚姻届に判を捺しただけですが最新刊の感想や結末のネタバレが続きます
1巻の巻末のあとがきに、この漫画の始まりが書かれてあります。
「結婚しているのに恋愛相談をし合うありえない夫婦」というのを描きたかったそうで。
なので2巻では、明葉は柊を好きな状態で、柊から恋愛相談を受けることになってますww
明葉の両親が海外からやって来まして、お金をポンっと。
お金のために明葉は婚姻届に判を捺したけれども、両親がお金を返してくれたことで、その理由が消えてしまうことに。
美晴の方も、家出しまして。
2組の夫婦が別れの危機に直面したところで2巻終わり。
2巻のあとがきの、ポテトをシェイクにつける食べ方。
とあるネットの配信動画を見たことがきっかけだそうです。
それって・・・バイリンガールの人のやつでしょうか。
私もその動画、以前に見ましたww
しょっぱいのと甘いのの組み合わせは美味しいんでしょうね。
ポテトチップにチョコをコーティングしたお菓子も発売されてますし。
私は砂糖をやめてるので食べられませんけども、想像だけでも美味しいことが分かりますww