瑛子の表情に参っちゃった様子で、瑛子に覆いかぶさっていたのが1話の最後のシーンでした。
だから恋ヶ窪は、止まることが出来ないんじゃないかと思ったんですけども。
ワクワクで2話を読んでみたら・・・あらら~。
ここからは恋ヶ窪くんにはじめてを奪われました2話のあらすじや結末のネタバレを含む感想です
2話の冒頭は、瑛子が起きたところでした。
1話の最後のシーンの続きじゃなくて、ちょっと残念w
恋ヶ窪は余裕の表情で、爽やかに帰って行きましたよ。
会社で、恋ヶ窪はいつも通り。
しかし瑛子は、恋ヶ窪を意識しまくりです(ニヤニヤ)
逃げるように部屋を飛び出していった瑛子を見た恋ヶ窪が・・・
まんざらでもなさそうですね~!(ニヤニヤ)
なんだったら、ちょっと頬を染めて柔らかい笑顔なので、恋する乙女みたい!w
恋愛を教える件についてどうなったかというと・・・
本気にしてなかった瑛子ですが、恋ヶ窪はやる気です(ニヤニヤ)
瑛子の気持ちを尊重しながらも、泣くほど悩んでいるんだったら協力するって感じで、瑛子に行動を促しています。
読んでいて疑問に思うのが「恋愛を教えるって何!?」ということw
マンガなので、そういうものだと思って読んでいくんですが・・・
「恋愛を教えるって何?」という引っ掛かりがどうしてもあるんですよね~w
そこを瑛子が、そのままシンプルに突っ込んでくれているんです!
口をあんぐり開けた後、表情をキリっとさせながら、恋愛は教えるものなのか?というモノローグ。
ここでは瑛子がバシっと突っ込んでくれていて、すがすがしいです!
よく考えると、少女漫画だけでなくTLマンガも「恋愛を教える」という展開があります。
その都度、チラっと頭に、この瑛子のツッコミと同じような言葉が浮かびます。
教えるものなのか?勉強か?とw
瑛子のようにツッコんでいる場面は見たことがないです。
恋愛を教えてもらうなんて、まさかって感じの瑛子でしたが、やってみることに。
その理由は、恋ヶ窪が口先だけの人じゃない様子を見れたからだと思います。
会話が盛り上がったから、その場のノリでゲームをやるって言っても、実際にはやらない事は多々あります。
なのに恋ヶ窪は、瑛子が感心するほどゲームをやり込んでました。
その場で会話を盛り上げるために共通の話題を持ち出して、調子の良い事を言っただけの可能性があったんですけども。
ちゃんと恋ヶ窪はゲームをやっていた!
些細なことですが、インパクト大!
だから瑛子は考え方を変えたんでしょうね。
恋愛は教えるものではないと思っていたのに、恋ヶ窪にお願いしてます(ニヤニヤ)
さっそく、恋ヶ窪は恋愛のレッスンを開始。
恋ヶ窪くんにはじめてを奪われました2話の感想や結末のネタバレが続きます
身構える瑛子ですが、大丈夫でした。
手をつなぐだけなのでw
かわいらしい表情で恋ヶ窪の手の大きさや温度や質感を堪能していますね~(ニヤニヤ)
恋ヶ窪の方も、瑛子のリアクションを見て、さわやかに吹き出してます(ニヤニヤ)
ここで今回は終わり。
3話に続きます。