整形シンデレラ44話の感想

今回は、松平のその後が描かれていますw

凛に未練があったっぽいんですけど・・・

そうですか~w

【知らなきゃ損】

Amazonの読み放題がキャンペーン中でして。

初めての人は1ヶ月無料だったり、一定の条件を満たした対象者の人は、2ヶ月間199円で登録できるそうです。

アマゾンのセール期間の時には、なんと99円で登録出来るんですよ。

安すぎる価格!

Amazonの読み放題で、どんな漫画が読めるのか見てみたら・・・

買おうかどうか迷ってたランキング上位の、今人気のTL漫画がある!(驚き&喜び)

え!うそ!?

・・・マジですか。

>>Amazonの読み放題へ

TL漫画好きには、大満足のラインナップです。

読み放題の中にある漫画って、しょぼいイメージがあったんですけど。

ごちそうが並んでました!w

家に引きこもって、TL漫画ざんまいじゃ~www

それと。

信じられない事に、漫画がどれでも100冊、40%オフで買えるサイトを発見しました。

1冊だけじゃなくて、100冊です。

見間違いではありません!w



こういうお得なキャンペーンをやってるサイトって、早くしないと「大好評につき、終了しました」ってなる事があります。

お得だから大勢の人がサイトに登録して漫画をたくさん40%オフで買っていくわけですよ。

そしたら、40%オフでこれ以上買われたら経営がまずい!となって、「40%オフキャンペーンは中止!」という可能性がww

いつどうなるか分からない状態。

漫画好きは、絶対にこのチャンスをつかまないと!!

>>無料会員登録で「100冊まで全部40%OFF」Amebaマンガ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ここからは整形シンデレラ最新話のあらすじや結末のネタバレを含む感想です

整形シンデレラ 44

整形シンデレラ 44

↑読むには「¥0 サンプル」をクリック↑

凛は、とっとと次の恋を始めているわけですけども。

松平の方も、次の恋が始まっていたようで。

寺島に詰められたことで、松平は自覚しました。

そういうものかもしれませんね。

趣味仲間とかだと、一緒にいて話が盛り上がったり、楽しかったり、気楽だったりするのを、恋愛と結び付けるきっかけがないというか。

意識することによって、ようやく自分の気持ちに気付く。

きっかけって、ささいなことで十分だったりするんですよね。

松平は、貝塚と、凛という共通の趣味があったわけですけどもw

橘会に参加していた松平の動機を、寺島が指摘したことがきっかけとなりまして。

凛の話で盛り上がりたいわけじゃなく、貝塚のためだったんですね~。

貝塚への気持ちについて、じっくりと考え始めると・・・

凛に未練があるのかと思った松平ですが、どうやら、貝塚で上書きしちゃった様子w

恋を「名前をつけて保存」にするか、『上書きして保存」するかの話が出てくるんですけども。

その例え話に沿った形で、松平の頭の中が表現されています。

パソコンで、保存する時に、どうするか尋ねられている場面。

貝塚凛を、恋というフォルダーに保存しようとしていますね~w

しかし、橘凛がすでにこの場所にある、と。

「置き換える」か、「両方とも残す」か、「中止する」かを選択する画面が出ましたww

両方とも残すっていうのは、さっきの例え話でいうところの「名前をつけて保存」にあたるわけですね。

ここで松平が選んだのは・・・「置き換え」。

つまり、上書き保存。

凛は、貝塚に上書きされました~。

松平は、凛に未練はないってことですね。

凛も松平も、次の恋へ進んでます。

復縁は無いのか~w

凛の方はどうなってるのかというと、優吾の店にお客さんとして行ってました。

優吾がサービス業として割がいいからやってる仕事だと、頭では分かってるのに、モヤモヤが取れない凛w

そうですよね。

理屈でしっかり分かっていても、やっぱり感情がついて来ないことがありますもんね。

優吾に話してみるべきか、話すとしたらどうやって話せばいいか、凛は悩んでます。

松平も凛も、それぞれ、新しい恋に心が揺さぶられていますね~。

貝塚はというと、眠れない様子。

整形シンデレラ最新話の感想や結末のネタバレが続きます

松平からの連絡を、めんどくさいってw

そうですよね。

貝塚は、今は凛のことで頭がいっぱいでしょうから、松平の事を考える暇は無さそうww

今、貝塚が興味があるのは、優吾ですか。

なるほど。

貝塚からの返事が来なくて、やきもきしている松平がかわいいですww

ここで今回は終わり。

45話に続きます。

>>整形シンデレラ45話の感想

>>整形シンデレラの感想まとめ(目次)

>>整形シンデレラ43話の感想

タイトルとURLをコピーしました