普通に読み進めていたら、最後、下に「END」と書いてあってビックリしました。
終わったんですね!?
全7話ということで。
ハッピーエンドで良かったですww
ここからは年下な彼は理性を捨てたい最終話のあらすじと結末のネタバレを含む感想です
最終話なので、あらゆることが解決していきますw
昴は、お坊ちゃんなので、家柄のいいお嬢さんとお見合いをさせられるわけです。
莉世が、なんとか止めようとして現場へダッシュ!
見合いが行われるレストランは、完全予約制のため、莉世はお客さんのふりしてお店に入ることが出来ません。
漫画なので、忍者のようにこっそりと忍び込むか、スタッフの衣装を着て紛れ込む方法が考えられますw
ところが莉世が取った方法は、正面突破。
堂々と歩いていって、店のスタッフに呼び止められようとも「関係者です」を押し通し、店の中へ。
大胆ですね~ww
そして、見合い現場に突入。
莉世は大きな声で「私の話も聞いてください」と言って、みんなを注目させましたw
昴が笑って、莉世のそばに立ちます。
凛々しい顔になり、莉世とのことをみんなに説明。
そして、頭を下げました。
昴のお父さんが怒り出したら、その吹き出しにかぶさるように「よかったぁ」という吹き出しが。
誰が言ったのか。
次のページを見てびっくり。
見合い相手の女性でしたw
この女性も、別に恋人がいまして、昴との見合いを断りたかったそうでww
しかも、その恋人は既婚者。
場が荒れますww
女性側は帰っていきました。
昴のお父さんも帰っていきました。
残った昴のお兄さんは、昴とちょっとやり合います。
でも莉世が来たことによって昴は機嫌が良くなったから、お兄さんとそんなに揉めませんww
お兄さんは莉世に、これからも昴と仲良くしてやってって言います。
莉世と昴を認めたようですw
2人は家に帰って、さっそくTL的いちゃいちゃ。
怒涛の展開ww
別の日になりまして。
2人で外を歩きます。
今度は居候じゃなくて一緒に住もうっていう話をして、めでたしめでたし。
莉世が昴のお兄さんからもらった札束を返すシーンがあったんですけど。
お兄さんは胸元にしまっていました。
そのへんもちゃんと解決して良かったです。
お父さんに関しては、昴と和解してないまま。
そこが心残りかな。
でも、お父さんとまで仲良くなったら、それはそれでうまく行き過ぎて気持ち悪いかもな~と思いました。
なので、この終わり方で、ある意味スッキリ。
年下な彼は理性を捨てたい最終話のネタバレと感想はここまで
ゴールデンウィークです。
月初めに、漫画がいっぱい出るので、漫画ざんまいです。
気がつけば5月。
こうやって漫画の感想を書き始めたのは去年の7月からなので、もう10ヶ月になります。
何冊読んだのでしょうか。
もし全部、紙の漫画で持っていたとしたら・・・
置いておくところがあったのかな~(汗)
何冊買おうと、電子書籍なので場所を取りません。
便利!
だから、遠慮なく買ってしまう。
ただ、やっぱり目が疲れますね。
それは紙だろうと電子書籍だろうと、一緒かww
適度に、目を休める時間を取りながら・・・とは思うんですけど。
なかなかそうはいきません。
やっぱり面白いと、夢中で読んじゃって。
まとめ買いしたら、読むのを止められない。
止まるのは、読み終えた時。
もしくは、止まるのは、それほどだった漫画の時!
なんてwww
面白い漫画と出会い、その漫画を読み終えた、次の行動。
それは、作者買いです。
面白い漫画を描いた人が描いた漫画は面白い。
なんか、回文みたいになりましたけどもwww
そうなったらもう、目を休めるヒマは無くなります。
困ったものです。(嬉しいくせに~ww)