AmarettoLovers type.1 桃根響CV冬ノ熊肉の感想

仕事モードの時は、愛想が良くて優しいんですよ。

プライベートで会った時の声の差!

そっけない。

そこからどうやってヒロインは響と仲良くなっていくのか。

響の態度が変化していく様子に、ニヤニヤしました!

【知らなきゃ損】

Amazonの読み放題がキャンペーン中でして。

初めての人は1ヶ月無料だったり、一定の条件を満たした対象者の人は、2ヶ月間199円で登録できるそうです。

アマゾンのセール期間の時には、なんと99円で登録出来るんですよ。

安すぎる価格!

Amazonの読み放題で、どんな漫画が読めるのか見てみたら・・・

買おうかどうか迷ってたランキング上位の、今人気のTL漫画がある!(驚き&喜び)

え!うそ!?

・・・マジですか。

>>Amazonの読み放題へ

TL漫画好きには、大満足のラインナップです。

読み放題の中にある漫画って、しょぼいイメージがあったんですけど。

ごちそうが並んでました!w

家に引きこもって、TL漫画ざんまいじゃ~www

それと。

信じられない事に、漫画がどれでも100冊、40%オフで買えるサイトを発見しました。

1冊だけじゃなくて、100冊です。

見間違いではありません!w



こういうお得なキャンペーンをやってるサイトって、早くしないと「大好評につき、終了しました」ってなる事があります。

お得だから大勢の人がサイトに登録して漫画をたくさん40%オフで買っていくわけですよ。

そしたら、40%オフでこれ以上買われたら経営がまずい!となって、「40%オフキャンペーンは中止!」という可能性がww

いつどうなるか分からない状態。

漫画好きは、絶対にこのチャンスをつかまないと!!

>>無料会員登録で「100冊まで全部40%OFF」Amebaマンガ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ここからAmarettoLovers type.1 桃根響の感想にネタバレを含みます

シチュエーションCDって、もうすでに恋人同士で、甘々なセリフを堪能するものもありますし、恋愛漫画や恋愛ドラマのように、ストーリーがあってヒロインとの出会いから描かれるものがあります。

これは、ストーリーの方のタイプで。

プライベートで会った時の響のツンツンしているところが、恋愛のスタート地点だとすると、『アージュの音 Vol.1』を思い出しました。

たまたま仕事とは関係ないところで会って、ヒロインがご飯を食べさせてあげるところが同じw

やっぱり、関係を変えるには胃袋をつかむのが強力なんでしょうかww

手料理のパワー!

ヒロインに対して冷たい態度を取っていたんだけれど、なんだかんだでヒロインの家に行って、ヒロインの作ったご飯を食べるんかい!と思わなくもないですけどもw

響がポロっと言ったのをしっかりと聞いていたヒロインは、動物園へ響を連れて行きます。

テンション高く動物を見て回っているのが、響の声で分かりますw

めちゃくちゃ動物園を楽しんでる様子が伝わってきて、かわいい!

急に悲しげなトーンになって、身の上話を始める響。

自分の生い立ちをお客さんであるヒロインに話すってことは・・・(ニヤニヤ)

心の距離が近づいてますね~。

そして、ヒロインと他のお客さんとの違いを語り始め・・・

後日。

響の方からヒロインに会いに行きました。

なんと、仕事を辞めたそうです。

動物園デートで、響はヒロインに心をつかまた、と(ニヤニヤ)

大好きって言ってますよ(ニヤニヤ)

そういうシーンがあって、ずっと一緒にいようねって響が言って、めでたしめでたし~。

AmarettoLovers type.1 桃根響の特典の感想

アニメイト特典について。

本編ではずっと敬語だった響ですけども。

もうヒロインと付き合ってますから、タメ口。

ヒロインのことは、あなたって呼んでます。

タメ口にはなってるけど、その丁寧さは残っていて、いいですね~(ニヤニヤ)

ヒロインは響のお母さんに歓迎してもらえたそうです。

遅い時間になったので、眠ることに。

おいでって言ってます。

「おいで」ってセリフ、好きですw

ヒロインに、はい腕枕って言う響。

甘々です(ニヤニヤ)

響のうれしそうな声がかわいいです。

少ししたら、静かな寝息が聞こえてきました。

ところが・・・(むふふふふ)

そうなりますよねw

このまま就寝となるわけがなく。

そういうCDなのでね。

済んだ後、響がおやすみって言って、終わり。

ツンツンしていた響が、ヒロインにこんなに甘々になっちゃって~(ニヤニヤ)

ギャップを思い切り楽しめました♪

>>異世界ランデブーCV冬ノ熊肉の感想

>>執着eye2の感想

タイトルとURLをコピーしました