ミッシェルの笑顔が怖かったですw
とてもピュアな王子様のままでいられるのか、ヤンデレ堕ちしてしまうのか。
エリザベスの言動次第でどっちになるか決まるわけですけども。
瀬戸際のような、もうすでに堕ちてしまってるようなww
ここからは悪役令嬢の追放後!最新刊のあらすじや結末のネタバレを含む感想です
3巻の表紙は、非常に楽しいシーンが描かれていますww
レオニードが猪を抱えているんですけども・・・
巻末の『おまけ番外編1』と『おまけ番外編2』の間にある『カバーイラストの真実』というページに、恐ろしい真実が明かされていました。
一見、レオニードが恐ろしく見えてしまうんですが、実は・・・
エリザベスが、牝鹿を食料として見ていた、という。
本当は、しかめっ面のレオニードよりも、笑顔のエリザベスの方が恐ろしいのです!
そんなこと、思いもしませんでした。
鹿とたわむれるかわいい女性に見えていました。
恐ろしい!!
www
幼少期のミッシェルとエリザベスが花輪を作ってるシーンがありまして。
エリザベスの花をちょうだいって言ってるミッシェルの手が、ものすごくかわいいです!
ミッシェルに迫られたエリザベスが、高笑いで時間稼ぎしてるんですけど。
どんな時間の稼ぎ方!?w
なんとかミッシェルから逃れられたエリザベス。
ところが・・・
柱のところからミッシェルがエリザベスに声を掛けます。
怖い!ww
ふざけた空気も無く、真剣にエリザベスが助けを求めます。
そしたら、騎士が登場!
レオニードがエリザベスを助けました~。
クリストハルトが取り分けてもらった料理がテーブルに並んでます。
どれもめちゃくちゃ美味しそう!
エリザベスがレオニードにお礼を言う時に、両手で髪をいじってるんですよね~(ニヤニヤ)
恥ずかしそうなところがかわいいです(ニヤニヤ)
2人はダンスします。
エリザベスが、ミッシェルについてあれこれ考えている時。
レオニードの口元が・・・
その時のレオニードの表情を見たクリストハルト達の表情が、顔を赤らめて驚いてるんですよね。
レオニードは、いったいどんな顔をしてたのか(ニヤニヤ)
パイを食べていた時みたいに、また読者には見せてくれませんでした。
レオニードとエリザベスの子供の頃の様子も描かれています。
エリザベスが、ちょこんと立ってる様子がかわいいです。
笑顔でレオニードにバラを1本差し出すエリザベス。
回想が終わったら、今度は今のエリザベスがレオニードにバラを1本差し出しましたー!
レオニードは、バラを受け取った時に、また読者に背を向けてますけどもw
顔色の悪さを、顔が変だと言ったり。
エリザベスを悪夢から助けるために、眠る時に自分の事を考えろと言ったり。
レオニードとの会話には、通訳の人が必要かもしれませんw
エリザベスが、口数の少なすぎるレオニードの発言を正しい意味で理解出来た時に、軽くドヤザベスっぽい感じになってるのが好きですw
ありし日の友加が、ゲームしてるところが描かれてまして。
攻略に失敗し、ミッシェルのBADENDになってしまってますww
ミッシェル一家がクローレラス領へ狩りに来る事になりました。
不敬で家が滅ぶことを恐れるクリストハルトw
胃が痛みが、すごくつらそうですww
エリザベスのパンは、王妃に大好評。
ポルテッチって、ポテトチップス!?w
ゆずこしょう味ww
4コマでは、エリザベスが他にも王妃に、コールァというコーラにそっくりな飲み物を渡したり、人をダメにするソファーを準備したりしていますw
ネコも必須のようですね~w
次のページには、さすエルが登場。
ポルテッチをバラのように盛り付けています。
さすがダニエル=さすエル という事でww
ミッシェルがエリザベスを追い詰めて、怖い笑顔を見せたところで3巻終わり。
悪役令嬢の追放後!最新刊の感想や結末のネタバレが続きます
おまけ番外編1では、レオニードがエリザベスの願いを叶えるために尽力しようって言ってまして。
これは!
甘々なセリフじゃないですか~(ニヤニヤ)
エリザベスは笑い飛ばしてるんですけどねw
おまけ番外編2では、クリストハルトがあきれてるシーンがあります。
エリザベスが、レオニードをパシリにしてる!?
焼きそばパン買ってこいや~的な?ww
この場合は、焼きそばパンの原材料を買ってこさせて、焼きそばパンはお礼となっていますw
本編は非常に気になるところで終わりました。
ミッシェルがこのままエリザベスに・・・
レオニードは無事なのか!?
続きが楽しみです。