りおの天然っぷりがさく裂していますw
ギャップで、やられちゃうってよくある話ですけど。
りおのファッションセンスはどうなってるんでしょう。
こんなギャップ、あり!?
ここからは教えてください、藤縞さん!最新話のネタバレを含む感想です
藤縞は、りおの小説を探しに本屋へ。
中年のおじさんが、ティーンズラブのコーナーにいることは、相当目立つようで、みんなにチラチラ見られますw
場違いなのを薄々感じていて、困惑してると、一人の男性の姿が。
ティーンズラブの小説の棚に現れたのは・・・吉埜でした。
静かに言い争う2人。
りおの知らないところで、バチバチ火花を散らしてます。
藤縞は最初、眉間にシワを寄せながらも笑っていましたが、途中から鋭い目つきに。
吉埜は、藤縞に「水原さんから離れてくださいよ」と言います。
おっさんが純朴なりおを囲っていることに「虫唾が走る」とまで。
好戦的です。
藤縞も負けていません。
印籠を出すかのように、スマホの画面を見せつけます。
「あいつから俺を御指名だ」というドヤ顔www
藤縞に好きになってもらうために、目一杯オシャレをしたりお。
藤縞はりおを見て、ドン引き。
ピアノの発表会のような格好だと突っ込みますw
落ち込むりお。
藤縞はソファーに座り、りおを隣に呼びます。
この前撮影した写真が表紙になった雑誌を藤縞に見せます。
可愛いなって藤縞に言われて、りおは飲み物をこぼしてしまいます。
やけどするから急いで、ピアノの発表会みたいな服を脱ぎます。
りおの姿に、大粒の汗を出す藤縞。
ピアノの発表会みたいな服の下は、ピアノの発表会みたいじゃなかったのです!
正解の格好をしてました!
なんでそれを選べるのに、服はピアノの発表会になっちゃったのー!?
わざとか!
ピアノの発表会で油断させといて、それを脱いだら、このギャップ。
こんなのを見せられたら、藤縞の理性が飛んでしまっても仕方ありません。
りおをお姫様抱っこ。
寝室へ運搬ww
鏡の前にりおを立たせます。
そういうことになりまして。
服を着たら、すぐに帰り支度を整える、りお。
藤縞は玄関先で、壁によりかかりながら腕組みして見てますw
止めるヒマもないほど、慌ててりおが出ていきました。
藤縞が吉埜のことが聞こうとしたのに、聞けずじまい。
なんでりおがさっさと帰ったのかというと、ピアノの発表会みたいな服で一緒にいるのが恥ずかしかったということですw
りおはサイン本作りに出版社へ。
吉埜と話します。
オシャレに失敗したりおは、女性ファッション誌の編集である吉埜に教えを請うことに。
連絡先を交換。
吉埜は「デート楽しみにしてる」と言って、立ち去ります。
その言葉に引っかかったりおが、リア充ジョーク??って困惑したところで6話終わり。
教えてください、藤縞さん!最新話の感想とネタバレはここまで
吉埜は今まで何をしていたんでしょうか。
第1話でりおが藤縞と出会う前に、とっとと出てこればよかったじゃないのー。
遅いよ、とか思っちゃいました。
それだと漫画にならないってw
りおはもう藤縞とハッピーエンドなんだと決まっているのです。TL漫画なんだもの。
そんでもって、りおは最初から素直で正直な人。
ですから、一直線に藤縞なんでね~。
吉埜は、どこまで2人を引っ掻き回せるのか。
負け試合だろうけど、吉埜さん、頑張ってください。
www