読み返したい!と読んだ後にすぐ思うほど、惹きつけられました!
読み返すと絵の味わい深さに気づいて、また読み返してしまいました。
こういう漫画に出会えて幸せです(ニヤニヤ)
ここからは弱気MAX令嬢なのに、辣腕婚約者様の賭けに乗ってしまった最新刊のあらすじや結末のネタバレを含む感想です
ピアは前世を思い出し、自分が悪役令嬢の立場で生まれ変わった事を知ります。
前世のつらい思いを味わいたくないので、ピアは婚約解消を申し出るんですが・・
好きな人に嫌われるのはもう耐えられないって言葉がルーファスの心に響きまして(ニヤニヤ)
ピアはルーファスの家柄ではなくルーファス個人を慕っているわけです。
だからルーファスが照れます。
婚約を続行する事になるんですが、ピアのために書面を作成。
サインをする時に、ピアがルーファスの文字を人差し指で軽く触れるんですよ。
読み手の事を考えた優しい文字で、好きだ、と。
またルーファスが心をつかまれ、照れます。
ただ綺麗な字っていう言い方ではなくて、読み手の事を考えた優しい文字、ですからね。
こんな褒め方をされたら、誰でもスキューンとなりますよ!
完全にまいっちゃったルーファスはピアノほっぺにキス。
そんでもって、字を教えるっていう名目で、ピアを膝に乗せたのでした~(ニヤニヤ)
かわいい話だな~とすでに引き込まれていたんですが、3話で完全にまいっちゃいました。(私がw)
絵に対してです。
薄っすらとはたぶん感じていたんだと思います。
しっかりはっきりと、これはすごい!と意識に上がったのが、休憩の時間のシーン。
ルーファスが時計を見て、ピアに声を掛けます。
作業を続けたがるピアですが、すぐ寝ます!と言った後。
ルーファスの横で眠ってるコマ。
服がぶかぶかなんですよ。
ルーファスのお下がりを着てるから。
このぶかぶかなところと、ピアの華奢な感じ。
かわいい!と思ったので、前のページに戻ってぶかぶかな服を着てるピアを見返しました。
かわいいピアを見るっていう視点に切り替わってるので、さっき読んだコマの注目の仕方が変わってるわけですよ。
そうすると読んでる時にさら~っと流れていった絵に目を留める事になります。
ピアがサンドイッチを食べさせてもらったコマ!
ピアの仕草がかわいいんです!
そして、次に食べるサンドイッチを選んでいるコマ!
帽子を胸元で両手で持ってる仕草、めちゃくちゃかわいい!
ルーファンスにあーんってしてるところの、横の角度からのコマ。
脚の様子からピアのおしとやかな感じが感じられ、両手の様子も同じで。
着てる服がぶかぶかなのは、ルーファンスのお古だからだな、ルーファスのお古を着て楽しく採掘作業をしてるんだな、と思うと、かわいさにかわいさがプラスされてかわいい!
ふとした仕草のかわいさ。
1回目に読んだ時にストーリーを味わい、それ以降は読み返すたびに、仕草とか表情とかの味わい深さにどっぷりと。
絵がうまいってこういう事を言うんだと改めて思いました。
歌がうまいって音程がはずれない事かと思いますけど、音がはずれないからと言って、何度も聞きたい歌であるかと言われるとそんな事は無くて。
うまい歌は何度も聞きたい歌だと思うので、音程が正しい=うまい、というだけじゃないんだろうな~と薄っすらと思います。
弱気MAX令嬢なのに、辣腕婚約者様の賭けに乗ってしまった最新刊の感想や結末のネタバレが続きます
絵も、そういう事かな、と。
バランスが良くてきれいなのが、うまい絵かなって思いますけど、それだけじゃなくて。
何度も見たくなる、見た時にうっとりするというか、感動を与えてくれる。
にこにこするとか、じんわりとあたたかくなるとか、ほんのりとでも何かしらの良い感情が湧いてくる。
それがうまいって事なのかなって感じました。
幼かったピアも、1巻の最後には15歳になりました。
ピアはルーファスが好きだと自覚。
相変わらずルーファスはピアに甘々です(ニヤニヤ)
ついに乙女ゲームのストーリーが動き出すってところで1巻終わり。
2巻がめちゃくちゃ楽しみです!!