サーシスの気持ちに、ヴィオラも少しは応えてる感じになってきました。
まだまだサーシスの方が強いんですけどw
ヴィオラの髪型や服装がかわいくて、楽しめました!
ここからは誰かこの状況を説明してください最新刊のあらすじや結末のネタバレを含む感想です
サーシスは、ヴィオラからの手紙をズタズタにされたので、1個中隊を殲滅したそうでww
晩餐会をボイコットして、ヴィオラの元へ一直線で帰って来そうなのに、そうはせず。
ヴィオラが、お茶をこぼしていますね~(ニヤニヤ)
なんだかんだで、ヴィオラも待ってたようです。
帰って来るなりヴィオラに抱きつくサーシス。
今回は、ヴィオラの方も、サーシスの頬に手を添えて・・・
2人から甘々な空気が出ています!
サーシスの一方通行ではない!?
サーシスの甘さに、ヴィオラが一歩下がってしまいましたがw
その後、さらにサーシスをベリっと剝がしますww
やっぱり、甘々の強さはサーシスが圧勝という事で。
第1中隊がボロボロな理由は・・・
ヴィオラを口説いたから。
それから、カレンデュラの久々の登場です。
サーシスの回想で、ですけど。
あくまでも仕事だと、サーシスが迫力満点でヴィオラにアピール。
部下達も、見張っていたから、疑う余地は無し。
ヴィオラに微笑まれて、サーシスはほっとします。
すっかりヴィオラのべた惚れですね~(ニヤニヤ)
宴がスタート。
サーシスとヴィオラの後ろに、料理が描かれています。
丸焼きのようなものがあったり、ケーキがあったり。
美味しそうです!
お風呂で、ヴィオラがいろいろ考えていると、のぼせてしまいまして。
目を覚ますと、サーシスがいました。
ヴィオラの手を両手で握ってますよ。
心配しまくりです。
ヴィオラの事を朝まで見守りたいそうで。
朝、ヴィオラが目を覚ますと、目の前に眠っているサーシスが。
添い寝!?(ニヤニヤ)
起こさないようにそっと支度して、ダイニングへ。
ヴィオラがお茶を飲みながらのんびり過ごしていると・・・
勢いよくサーシスが登場。
めちゃくちゃ心配してますね~。
過保護!(ニヤニヤ)
ヴィオラは、訳が分からないまま、サーシスのお母さんにショッピングに連れて行かれます。
旅行のための服を作りに。
サーシスのお母さんが旅行するのかな~と思っていたヴィオラですけども。
行くのはヴィオラで、注文している服はヴィオラのものだった、と。
サーシスからのサプライズだとしたら、あっさりとサーシスのお母さんがバラしちゃった事になるんですが・・・
ただ単に、サーシスがヴィオラに伝え忘れただけっていうww
そしてこれは、ただの旅行ではなく、新婚旅行!
荷造りは、侍女たちがテキパキと。
ヴィオラは見てるだけw
その後、ヴィオラが昼食を取らずに待っていてくれたと思ってサーシスが喜んでいるシーンがあるんですが・・・。
ヴィオラは食べそびれただけだったという。
膝をついてガクっとなるサーシス。
食事中も、泣いてますよw
やっぱり一方通行。
まだ全然片想いのようですね~。
ヴィオラは、サーシスに旅行中の服のコーディネートを任されます。
どうしようって困ってると、侍女が大丈夫というハンドサインを送ってます。
どういうことかというと・・・
侍女が服を組み合わせて、これはどうかと提案。
ヴィオラが、素敵ねって言って、オッケーしていくだけ。
侍女がコーディネートしてますね~w
サーシスは・・・それで満足のようです。
注文していたヴィオラの新しい服が届きました。
試着と言いながらも、サーシスがヴィオラのかわいらしさを堪能したかっただけ、みたいなw
いざ、旅行!
豪華な馬車に乗り込みます。
これは・・・こっちの世界でいうところの、リムジン的な!?
すごいな~。
移動中はサーシスと馬車で2人きりになります。
間が持つかどうかヴィオラが心配していましたが、心地よく過ごせていますね~(ニヤニヤ)
ここで本編終わり。
誰かこの状況を説明してください最新刊の感想や結末のネタバレが続きます
番外編は、2人の出会いについて描かれています。
1話が出会いかと思ったんですけど。
実は幼少期に出会っていたっていう事が判明します。
少女漫画あるあるですね~w
サーシスが子供の頃は、ロータスも若いわけで。
前髪を下ろしているロータスは、いいですね~ww
サーシスが子供の頃から努力していた事を知って、ヴィオラが見直したところで、番外編終わり。
巻末の4コマで、カルタムがダリアにあーんしているところが描かれてます。
かわいいw
次も楽しみです!