デブとラブと過ちと!36話の感想

36話の表紙のインパクト!

これは歴代1位じゃないでしょうか!?w

前回、とても気になる場面で終わったので、続きが知りたかったんですけど、表紙のインパクトで飛んでいきそうになりましたww

【知らなきゃ損】

Amazonの読み放題がキャンペーン中でして。

初めての人は1ヶ月無料だったり、一定の条件を満たした対象者の人は、2ヶ月間199円で登録できるそうです。

アマゾンのセール期間の時には、なんと99円で登録出来るんですよ。

安すぎる価格!

Amazonの読み放題で、どんな漫画が読めるのか見てみたら・・・

買おうかどうか迷ってたランキング上位の、今人気のTL漫画がある!(驚き&喜び)

え!うそ!?

・・・マジですか。

>>Amazonの読み放題へ

TL漫画好きには、大満足のラインナップです。

読み放題の中にある漫画って、しょぼいイメージがあったんですけど。

ごちそうが並んでました!w

家に引きこもって、TL漫画ざんまいじゃ~www

それと。

信じられない事に、漫画がどれでも100冊、40%オフで買えるサイトを発見しました。

1冊だけじゃなくて、100冊です。

見間違いではありません!w



こういうお得なキャンペーンをやってるサイトって、早くしないと「大好評につき、終了しました」ってなる事があります。

お得だから大勢の人がサイトに登録して漫画をたくさん40%オフで買っていくわけですよ。

そしたら、40%オフでこれ以上買われたら経営がまずい!となって、「40%オフキャンペーンは中止!」という可能性がww

いつどうなるか分からない状態。

漫画好きは、絶対にこのチャンスをつかまないと!!

>>無料会員登録で「100冊まで全部40%OFF」Amebaマンガ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ここからはデブとラブと過ちと!36話のあらすじや結末のネタバレを含む感想です

↑読むには「¥0 サンプル」をクリック↑

漫画を開いて、表紙が目に飛び込んできた時に、めちゃビックリしましたよw

夢子の姿もすごいんですけど、表情がすごい!

いい表情してますね~w

前回の最後のシーンは・・・そうそう、尊が夢子に好きって言ってるところを圭介が見ていたんでした。

圭介は・・・そっとドアを閉じてしまいましたね~w

そして、尊の言葉から状況を推測。

ショックを受けてる圭介の背後に「中途採用に負ける副社長」と書いてありますw

玉井に見られた圭介は、逃げていきました~。

その頃、尊に好きだって言われた夢子は、夢子全開でした。

太陽で女神だということを、長めの文章で表し、神妙な表情をしています。

尊も、真剣な表情で聞いていますw

さすがにハープを弾き始めた夢子には、ぽかんとした後、大笑いしてますけどww

夢子は圭介が好きなので、尊にはごめんなさいって言いました。

融通がきかないところが尊のいいところってことで、夢子のことをあきらめないそうです。

その後、玉井が戻って来て、3人で作業を再開。

夢子と尊は、まったく気まずくなってません。

夢子の力だし、夢子に影響された尊の力でもありますね~。

ところが。

圭介と夢子は気まずくなっているというww

前園が夢子の顔面をわし掴み!?

圭介は夢子の方を見ることができず。

夢子は、圭介に目をそらされてショックで。

そんな夢子の様子を見て、圭介と夢子の関係をいろいろ考えて頭を抱える尊。

玉井がプレゼンしてるのに、それぞれが、恋に忙しそうですw

玉井と夢子と尊が完成させた試作品を食べた圭介は、商品化を進めるように言いました。

良かったです。

そして、恋に忙しい人が他にもいました。

茂森が七瀬の事で涙を流しています。

涙が波みたいになってますね~w

今回はここで終わり。

37話に続きます。

デブとラブと過ちと!36話の感想や結末のネタバレが続きます

>>デブとラブと過ちと!37話の感想

>>デブとラブと過ちと!の感想まとめ(目次)

>>デブとラブと過ちと!35話の感想

昨日は『イケメンの諸事情』を読み返しました。

和久原にこさんの漫画は、かわいくて温かくてかわいくて(思わず2回言うw)大好きです!

イケメンの諸事情』の中に収録されてる5本の読み切りのうち、日常が舞台の2本を読みました。

そのうちの1つは表題作です。

イケメンが自分で自分をイケメンと言ってるコミカルなシーンもありながらの、宝物を大事にするのが上手っていう部分が、たまりませんでした!

もう1つが『最終電車のそのあとは』です。

泣いてる主人公をギュってしてるシーンが、いいんですよ(ニヤニヤ)

かばんからどっさりお菓子を出したり、新人のミスをカバーするのも仕事のうちという包容力がすさまじく。

優しくするよっていうセリフが2回目に出てきた時は、まいりました~って感じですw

和久原にこさんの新刊、しばらく出てないと思うんですけど・・・

情報が無いのでね~。

待ってますので、よろしくお願いします!

タイトルとURLをコピーしました