執事たちの沈黙6巻の感想

正体がバレましたー!ww

バレることはないのかも。

だって、椿と白鳥以外は、みんな歳三な和巳でも和巳と分かるんですもん。

それくらい、そのままなのに、全然気づかない椿ですから。

しかもギャグが入ってる漫画ですし。

和巳がどんなヘマをしても、椿にだけはバレるはずない。

じゃあ、バレるとしたら、どんな時?

それが楽しみでしたww

6巻を読み終えて思ったことは、バレる時はバレるんだな~、ですw

【知らなきゃ損】

Amazonの読み放題がキャンペーン中でして。

初めての人は1ヶ月無料だったり、一定の条件を満たした対象者の人は、2ヶ月間199円で登録できるそうです。

アマゾンのセール期間の時には、なんと99円で登録出来るんですよ。

安すぎる価格!

Amazonの読み放題で、どんな漫画が読めるのか見てみたら・・・

買おうかどうか迷ってたランキング上位の、今人気のTL漫画がある!(驚き&喜び)

え!うそ!?

・・・マジですか。

>>Amazonの読み放題へ

TL漫画好きには、大満足のラインナップです。

読み放題の中にある漫画って、しょぼいイメージがあったんですけど。

ごちそうが並んでました!w

家に引きこもって、TL漫画ざんまいじゃ~www

それと。

信じられない事に、漫画がどれでも100冊、40%オフで買えるサイトを発見しました。

1冊だけじゃなくて、100冊です。

見間違いではありません!w



こういうお得なキャンペーンをやってるサイトって、早くしないと「大好評につき、終了しました」ってなる事があります。

お得だから大勢の人がサイトに登録して漫画をたくさん40%オフで買っていくわけですよ。

そしたら、40%オフでこれ以上買われたら経営がまずい!となって、「40%オフキャンペーンは中止!」という可能性がww

いつどうなるか分からない状態。

漫画好きは、絶対にこのチャンスをつかまないと!!

>>無料会員登録で「100冊まで全部40%OFF」Amebaマンガ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ここからは執事たちの沈黙最新刊のあらすじや結末のネタバレを含む感想です


執事たちの沈黙 6

↑読むには「試し読み」をクリック↑

さっそく、バレた場面について。

歳三の姿で、椿に会います。

そして、すぐ和巳の格好で椿に会います。

その後また、歳三の姿で会います。

和巳の作戦でした。

ここまでは、和巳の思惑通り。

歳三の姿から和巳に着替えの途中で、椿が戻ってきました。

和巳の髪型は、すでに七三にセット。

服装も、シャツにベスト。

まだズボンは履いてません。

つまり、上半身は「和巳」なわけです。

それなのに、和巳は歳三として椿と話します。

さすがの椿も、見た目が和巳の歳三を不思議に思ったのですw

正体がバレてしまう大ピンチ!

ところが和巳は、しれっと歳三だと言い張りました。

ハローワークに行くから、こんな格好だという言い訳w

椿は信じた様子。

やっぱり椿ww

これで誤魔化されるんですから。

これで乗り切ったのか、と思ったら。

和巳の後輩が戻ってきて、椿にとっては歳三であるその人を、和巳と呼んだのです。

椿の、おっきなお目々。

その目で、よ~く見てご覧なさい。なんてww

その前に、和巳が動きました。

「誰だ こいつら」と、断固歳三をつらぬきます。

いけるか!?

いけそう??

椿は、ポマードの匂いをかぎます。

和巳のポマードの匂いです。

椿の眉毛が!

急にダッシュ。

なぜ椿が走り去ったのかは、この時点では分かりません。

和巳も、バレルことはないって、たかをくくっています。

そうですよね~。

さっきも、ハローワークで誤魔化せましたし。

言い訳をした時に和巳の顔の周りに出現する「しれっ」という文字は、最強ですから!!

www

和巳は屋敷へ向かって全速力。

椿は、戻っていました。

「お出迎えしてくださるなんて珍しいですねぇ」と、執事モードの和巳。

なんということでしょう。「しれっ」の文字がありません。

椿が詰めます。

さっき歳三が同じ服を着ていた、と。

「歳三さん ついに就活なさるんですか?」

この時の和巳の顔の横を探しても、「しれっ」が無いです。

世の中は似た顔が3人いるって言った時にも、「しれっ」は現れず。

椿は歳三のスマホを鳴らす作戦に。

椿のくせに、全然引かないww

ほんとにバレるの!?

和巳と椿の攻防。

猫の歳三の前にスマホが。

こっちに渡せという椿。

持って逃げろという和巳。

かわいがってもらっている2人が、相反するお願いをしてくる状況に、猫の歳三、大汗をかきます。

天秤にかけたー。

椿か。

和巳か。

さあ、どっち!?

歳三の判定は・・・・

逃走ー!

つまり、放棄ー!!

椿は、和巳のスマホを手にしたー。

歳三に電話を掛けたのに。

和巳のスマホ画面に表示されているのは、椿の名前。

いくら椿でも・・・

理解した様子。

言い訳なんか聞きたくないと言って、走っていきました。

部屋のドアを開けてもらうための和巳の奮闘っぷりが、かわいいですw

ケーキを作り、庭のバラをむしって花束にしたり、猫の歳三クッションを縫い、椿の好きな漫画の絵を描き・・・www

椿と和巳は話し合います。

和巳が執事として敬語でしゃべったり、歳三ってか巣のしゃべり方をしたり。

ちょっとドキっとしてしまいましたww

椿を抱きしめ甘いセリフを言います。

「おまえに惚れちまったからだろうが」

「俺は おまえがかわいい」

ニヤニヤをありがとうございますww

椿は、のん気です。

和巳の彼女になったと思ってます。

椿と付き合うと、条例により捕まってしまうってことを訴える和巳。

椿の頭の中に、鳥の警察官、登場。

インコの警察官です。

執事たちの沈黙最新刊の感想や結末のネタバレです

インコが条例を発令した模様。(違うw)

和巳の話しが、椿に正しく理解されませんでした。

2人の仲は、かわいらしいインコに引き裂かれてしまうのです。

あきれる和巳。

この状況で、椿は和巳にときめいて目がハートに。

そして廊下が寒いって言って、部屋に招き入れようとしますww

和巳は、キレました。

惚れてる女性に対して、あんぽんたんだの、脳みそプチトマトだの、暴言を吐きますw

とまあ、こんな感じで椿にバレたのでした~。

歳三の正体が和巳だと分かっても、椿の気持ちは変わりません。

仲良く(?)一緒にお風呂タイム。

湯船で温まりながら、和巳が軽く椿に手を出したりしてw

解決策が1つだけあるって言います。

その方法を明確には言ってないんですが・・・

独り言で「あいつ もらうしかなくなるな」って。

ほう~(ニヤニヤ)

怖い顔した男性が、愚弟に電話したところで6巻終わり。

どうなるんでしょうかw

椿がこんな感じじゃ、お父さんに付き合ってるのがすぐバレそう。

次巻が楽しみです!

>>執事たちの沈黙7巻の感想

>>執事たちの沈黙4巻の感想

タイトルとURLをコピーしました