望んでる時には手に入らなくて。
いらないって思ってたら、逆に手に入る。
摩訶不思議ww
クローディアに好かれたくてつきまとっていた前の時は嫌われたのに、クローディアに関わらない方向の今回では好かれるっていう。
そういうものなんでしょうね~ww
ここからは今度は絶対に邪魔しませんっ!最新刊のあらすじや結末のネタバレを含む感想です
クローディアの演奏が終わりまして。
舞台袖には、キャーキャー言ってる人たちが集合。
単調なシルエットが描かれているのみなので、どんな人が集まってるのかはよく分かりませんがw
クローディアを慕う令嬢達だと思いますw
舞台袖に、他には誰もいません。
クローディアが、ヴィオレットを思い浮かべるんですよ(ニヤニヤ)
演奏を褒め称えて、笑顔で迎えてくれるヴィオレットの姿を!(ニヤニヤ)
クローディアが縫った部分に手を添えてますね~(ニヤニヤ)
メアリージュンの演奏を褒めるお父さん。
ヴィオレットには・・・
何の労いの言葉も無く。
マリンが、ヴィオレットを労います(涙)
ゆったりしてると、メアリージュンがやって来まして。
少し頬を染めながら、お姉ちゃんを部屋に誘ってますww
お父さんのこともあるので、断ることが出来ず。
メアリージュンが淹れたお茶の香りで、フラッシュバック!?
女性が男の子に、好きなのはこの茶葉かって聞いてます。
どういうことなのでしょうか。
ヴィオレットが食堂にいるシーンがあるんですけども。
ごはんが美味しそう!
ヴィオレットの昼食は、サンドイッチがすこしと、デザートはたっぷり。
デザート、カラーで見たい!!w
ギアがパンをいっぱい積み上げて、登場。
ドサっとテーブルに置いたのに、次のページでも、まったくパンの山は崩れていません。
キセキ!ww
テーブルを見ると、パンは山盛りなのに、おかずは皿に普通の量です。
パンとおかずのバランス、大丈夫でしょうか。
白ごはんであれば、おかずを食べきってしまった後も、ふりかけがあればおかず無しで最後まで美味しくごはんを食べられると思いますが。
パンの場合は・・・
サンドイッチとか、チョココロネみたいなものとか見えますし、パンに味がついてるから問題ないのかな。
ユランが、ギアとヴィオレットとで、話し方が変わってるのがキュンとします。
ヴィオレットには優しい口調で話していて、ギアになると男っぽい感じ。
これ、ツボです!ww
テスト勉強では、登場人物達が大集合。
ユランはヴィオレットといる時は、ふわっとしたり、ほわほわだったり(ニヤニヤ)
そしてメアリージュンもヴィオレットには熱い視線を送りますww
クローディアも、ヴィオレットのキラキラ笑顔に目を見開いちゃって~(ニヤニヤ)
ヴィオレットはモテモテですね~w
テスト勉強会は、お開きに。
クローディアがヴィオレットに手を振ります。
視線はそらしてますけど(ニヤニヤ)
かわいいですね~。
ヴィオレットの横顔が描かれてるんですけども。
モノローグ、プリーズ!!
クローディア様(ハート)ってなってるように見えますが、そうなんでしょうか!?w
それか、今はこうして手を振ってくれるんだな~と感慨深いのか。
モノローグが無いのでヴィオレットの気持ちが分かりません。
この後、ユランとヴィオレットの関係が描かれまして。
今度は絶対に邪魔しませんっ!最新刊の感想や結末のネタバレが続きます
ユランはヴィオレットに心を救われたわけですね~。
目の色のせいでいじめられたのに、その目の色をキレイって言ってくれる人が現れたら。
そりゃ、救われますよ!
あの漫画を思い出しました。
ユランは、ヴィオレットの幸せを願ってクローディアに託したそうです。
でも今度は自分の手でっていうモノローグが!?
ここで2巻終わり。
ということは、ユランも、もう1回やり直してる!?
続きが気になります!